ダイマックスッ!(挨拶)
どうも、サトミです。
ポケモンでは屈指の名言がありますよね。
つよいポケモン よわいポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきなポケモンで かてるように がんばるべき
ポケモン金銀で出てくる四天王カリンの言葉です。
その言葉に心打たれたサトミは、初めてやったポケモンクリスタルからずっと手持ちには「バクフーン」「マリルリ」「バンギラス」は外していません。
(バンギラスは剣盾環境トップ。マリルリはサンムーンではらだいこ型。バクフーンはスカーフふんか。・・・弱いとは言えないポケモン達ですね・・・笑)
ポケモンでは「マイナー」と呼ばれるポケモン達が居ます。
対戦ではあまり見る事がない、弱い・・・と言われてしまうポケモン。
ですが、それでも「好きだ」と言うトレーナーがいます。
今日はそんなポケモン達を活躍させたいと、型を紹介!
マイナーと呼ばれるポケモン達
現環境のメジャーなポケモンは、ドラパルトやミミッキュが例ですね。
他の対戦上位のポケモンは、こちらの記事。
まず、マイナーポケモンというのは、
種族値が低かったり、決して弱くないのに影が薄かったり、あまり使われない未進化ポケモン達の総称です。
ですが、構成次第で使用率トップのポケモンにひと泡吹かせる事が可能!
(サトミが実際に育成し、マスターボール級で使った構成を紹介)
シザリガー

HP | 63 |
攻撃 | 120 |
防御 | 85 |
特攻 | 90 |
特防 | 55 |
素早さ | 55 |
合計種族値 | 468 |
かいりきバサミ | 攻撃を下げられない |
シェルアーマー | 相手の攻撃が急所に当たらない |
てきおうりょく(夢) | 攻撃した技と自分のタイプが同じ時、相性の影響が1.5倍から2倍になる |
出典:ポケモン徹底攻略 |
マイナーポケモンだが、最近は注目されて徐々にマイナーから脱却しつつあるポケモン。
その理由は、てきおうりょくによる一致技の「はたきおとす」「なげつける」がドラパルトなどに刺さるため。
まずは、基本になる物理型。
いのちのたま型
特性:てきおうりょく
性格:いじっぱり
努力値:A252 S252確定技:アクアジェット/はたきおとす
候補技:かみくだく/クラブハンマー/ハサミギロチンメインウェポンの水/悪が広く等倍になるので、一方的に殴り勝てる事が可能。
高威力の「はたきおとす」が環境上位にいるゴーストタイプに有利。
(ドラパルト確定1発。ギルガルド高乱数1発)どうしようも無い時には「ハサミギロチン」をぶっぱ。
くろいてっきゅう型
特性:てきおうりょく
性格:ゆうかん
努力値:H252 A252確定技:なげつける
技候補:クラブハンマー/たきのぼり/アクアブレイク/ハサミギロチン/アクアジェット/はたきおとす持ち物に「くろいてっきゅう」を持たせると素早さがメチャクチャ下がりますが、「なげつける」をすると一度だけ威力130の悪技を撃てます。
なげつけた後は、たきのぼりやアクアブレイクでサポートしたり、最後っ屁としてアクアジェットやハサミギロチンで狙ったりと・・・。
トリックルームが前提の型です。
ジジーロン

HP | 78 |
攻撃 | 60 |
防御 | 85 |
特攻 | 135 |
特防 | 91 |
素早さ | 36 |
合計種族値 | 485 |
ぎゃくじょう | HPが2分の1以下になると、「特攻」が1段階上がる |
そうしょく | 草タイプの技を受けると、ダメージや効果を受けずに「攻撃」が1段階上がる |
ノーてんき(夢) | 戦闘中のポケモン全てに天気の影響がなくなる |
出典:ポケモン徹底攻略 |
タイプは ノーマル/ドラゴンという珍しいというか、唯一のポケモン。
特性に専用の「ぎゃくじょう」をもっており、基本採用するのはこちら。
ぎゃくじょう型
特性:ぎゃくじょう
性格:ひかえめ
努力値:H252 C252
持ち物:オボンのみ/いのちのたま確定技:ハイパーボイス/はねやすめ/へびにらみ
候補技:りゅうのはどう/かえんほうしゃ/10まんボルト/なみのり/れいとうビーム/シャドーボール/他、特殊技お好み特性の「ぎゃくじょう」は、HPが半分になる度に発動します。
なので、オボンのみや「はねやすめ」を連打して特攻を上げながら「へびにらみ」で嫌がらせをして、高まった特攻で倒すという戦法。
おまけ
レイドでも偶に見る型です。
技構成は「さわぐ」1つ。持ち物は「こだわりメガネ」
自動で戦闘が進むので、楽だとか。
マッスグマ(ガラル)

HP | 78 |
攻撃 | 70 |
防御 | 61 |
特攻 | 50 |
特防 | 61 |
素早さ | 100 |
合計種族値 | 420 |
ものひろい | 毎ターン終了時に相手が使った道具を拾ってくる。自分が道具を持っている場合は拾ってこない。ポケモンのレベルに応じて、ひろうものが変わる |
くいしんぼう | HPがかなり減ってから使うきのみを早めに使う |
はやあし(夢) | 自分が状態異常の時、「素早さ」が1.5倍になる |
出典:ポケモン徹底攻略 |
「しんかのきせき」という道具の恩恵を受けられるようになったポケモン。
ガラルサニーゴやタイプヌルにサイドンなども恩恵を受けていますが、彼らはステロやでんじはなどのサポートが出来るから強い。
なら、マッスグマは何が出来るか・・・?
はやあし型
特性:はやあし
性格:ようき
努力値:S252 Aベースに他調整確定技:はたきおとす/ちょうはつ/すてゼリフ
候補技:のしかかり/からげんき/カウンター/ダストシュートメインに活躍させるのではなく、あくまでも後続のために動く型。
ですが、タイプ一致の「はたきおとす」が中々に侮れない。
やることやったら、すてゼリフで相手の能力を下げつつ手持ちに戻しましょう。
イエッサン(メス)

HP | 70 |
攻撃 | 55 |
防御 | 65 |
特攻 | 95 |
特防 | 105 |
素早さ | 85 |
合計種族値 | 475 |
マイペース | 「混乱」状態にならない。特性「いかく」の効果を受けない |
シンクロ | 自分が「どく」「まひ」「やけど」状態になったとき相手も同じ状態になる |
サイコメイカー(夢) | 戦闘に出ると5ターンの間、足元が「サイコフィールド」になる |
出典:ポケモン徹底攻略 |
イエッサンはオスとメスで見た目以外にも種族値の配置や覚えられる技に違いがあります。
オスは攻撃傾向、メスはサポート傾向となっています。
後は任せた型
特性:サイコメイカー
性格:おくびょう/おだやか
努力値:HS調整 余りはC
持ち物:ひかりのねんど/グランドコート候補技:ひかりのかべ/リフレクター/めいそう/バトンタッチ
いやしのねがい/アシストパワー/マジカルシャイン壁を貼ったり、めいそうで積んでバトンタッチするのが基本の動き。
トリックルームはオスじゃないと覚えられないので注意。
バトンタッチの交代先は、サザンドラやサーナイトなどの特殊アタッカーで。
まとめ
今回紹介したマイナーポケモンは、マイナーポケモンの中でも偶に見る方ですね。
どんなポケモンでも、戦い方はあります。
それに、ダイマックスの登場で耐久が伸びて、場に残りやすくなったり「じゃくてんほけん」が生かしやすくなったり・・・。
ちゃんと考えれば、好きなポケモンを活躍させられるんです!
・・・誰か、デリバードを活躍させることが出来る構成を教えてくれないかなぁ。
以上、サトミでした!
初恋はポケモン映画のハルカだった。どうも、サトミです。アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するヒロインってカワイイ娘が多いですよね。サトシの成長を見守るヒロイン保護者でありライバルであるヒロインたち。(※タケシは含みません)今回[…]