ペルソナァッ!(挨拶)
どうも、サトミです。
最近は非常に忙しく(ポケモンの厳選)ペルソナ5Rの2週目をクリアするのが遅くなりました・・・。
ですが、昨日の夜にクリアしてきましたよ!
(※画像は全てATLUSより)
2週目の感想
大体の流れは変わらず・・・。
無印と同じように、サタナエルが作成可能になりペルソナ全書を100%に出来ます。
そして人間ステータスが引き継がれるので、早々にMAXにしてコープイベントも詰まらずに進める事が可能に(これが原因で終盤はやる事が無くなり、ひたすら寺とジムを往復する事に・・・)
そして、メメントス内では双子との戦闘が出来ますが、コレは無印でもあった事。
ならば、3学期にメメントスに行くとラヴェンツアと戦えるのか?と疑問に。
その結果・・・、
戦えました!

ただし、すぐではなかったですね。タイミング的には丸喜パレスの攻略途中でした(多分、丸喜パレスのルート確保くらいのタイミング?)
ラヴェンツアの強さ
双子とは比べものにならないくらいの強さでしたよ。
というより、ジュスティーヌとカロリーヌは脳死で行けましたが、ラヴェンツアはちゃんと考えないと駄目でした。(双子は双子で同時に倒さないといけないので面倒くさい・・・)
まず、戦闘開始直後にデカジャを掛けてくるので、マハオートは駄目です。
デカジャの後すぐにヒートライザを発動するので、すぐにラヴェンツアのステを下げましょう。以下、僕の行動。
1ターン目
・主人公 ランダマイザ
・竜司 闘魂注入(全体チャージ)
・祐介 百花繚乱(全体ヒートライザ)
・真 主人公にマカラカーン
ラヴェンツアにデカジャされる・・・さらにマハラギダインを撃たれる
2ターン目
・主人公 ムカついたので幾万の真言を発動(全然効かなかった)
・竜司 もう一度、闘魂注入
・祐介 もう一度、百花繚乱
・真 マカラカーン
今度はデカジャされなかったが、闇夜の閃光で目眩。からの真理の雷でテクニカル大ダメージ
3ターン目以降も似たような動きで攻めて行きましたが、キツいのなんの。
そしてこちらがどれだけステータスを上げても、デカジャで消されるのでキッツい・・・。
更にテンタラフーを始めとする状態異常攻撃がイヤらしい。
主人公と同じく攻撃毎にペルソナが変わるので、耐性も変わりダメージを通しにくい(耐性属性だと50ダメージもいかない。というか殆どの属性に耐性を持っている)
もう強いというか、面倒くさかった・・・。
でも、弱点やテクニカルで発生するカットインに加えて、通常攻撃に合体事故で使うチェーンソーを使ってくるのは可愛かった・・・。
今まで攻撃要員だった主人公をサポート要因にして、仲間のクリティカル攻撃などで転ばせて総攻撃の繰り返しで倒そう・・・としたのですが、
双子戦と同じくターン制限あり(一定のダメージ量を与えないと強制終了)で、逆に総攻撃で倒されました。
(ラヴェンツアのカットインは、一旦自ら双子に戻り攻撃して元に戻るというカッコ可愛いカットインでした)

只の脳死じゃ倒せなく、何回もテクニカルやクリティカルを与えないと強制終了で厳しかったんですが、3時間ほどの激戦を経て見事撃破!
間違いなく、ペルソナ5で最凶の相手でした・・・。
あ、戦利品は「寄木細工のしおり」と最強のアクセ「全能の真珠」を貰えました。
しおりに関しては、今までのベルベッドルームの住人を倒した時に貰える記念品みたいなモノで、全能の真珠は「万能属性以外の魔法攻撃を無効」という壊れアクセです。
そして何よりも・・・この言葉が最高のご褒美でした!
(やっぱりP5のメインヒロインはラヴェンツアだった・・・?)

P4 P3主人公とのバトル
有料DLCで追加できるチャレンジバトル。
600円だして、主人公の先輩たちと戦ってきました。


難易度はレベル50から。クリアするとレベル??が解放されますが、強さとしては此方が90近くあるなら難なくクリアできます。
しかし、問題はそこじゃないんです。
それは、スコア。
レベル50の方は主人公でトドメを刺せばスコアが10倍になり、スコアMAXは安易です。
レベル??の方は・・・キッツい。
キチンと弱点を当て、バトンタッチをして・・・と1ターンも無駄にせず、数十ターンで倒さないとアイテムが1個も貰えません。
強いと言うより、やり込みバトルですね。
それはともかく、偉大なるキタローと番長の八頭身モデルが見れて嬉しかったです。(ダンシングと違って戦闘モーションが良かった)
あ、そのお二人とのバトルは近いうちに初見で戦った動画を出すので是非、僕のYouTubeチャンネルに遊びに来て下さい!
まとめ
1週目と違って、コープをMAXにしてクリアしましたが・・・最後の挨拶も無印とあまり変わりなく・・・。
そしてやはり、芳沢に関しては謎のまま。
最後の挨拶回りにも居なかったし、あっさりとした別れも変化無し。
明智も、ジャズバーに行ったら主人公が「明智との勝負はまだ・・・」みたいな会話イベントがあるだけで、ハッキリと生死は分からないまま。(EDアニメに一瞬だけ刑事?らしき人達と歩いているシーンも変わらず)
ジョゼに関しても、同じく戦闘後に会話がありますが・・・正体などの有益な情報は無い。本当に「あの人」とは誰なんだろうか?

芳沢とジョゼ。この二人に関してはどうなるんでしょうかね?
P5Sでは・・・正直期待出来ないですし。芳沢については軽く触れるくらいはあるでしょうけど。(どうせ大会とか合宿とかで直接の登場は無さそう)
もしかしたら、有料DLCで操作キャラになるかもしれないと希望を抱いている僕です!(これに関しては明智も適用されそう。・・・認知上の明智として、とか?)
エンディングのモヤモヤとかはありますけど、神ゲーには間違いありません。
またいずれ、3週目をやろうと思っています。その時は、ラウール縛りでやろうかな?
とにかくP5Rは凄く楽しかったですし、P5Sも凄く楽しみです!
早くまたジョーカーに会いたい・・・。

以上、サトミでした!