どうも、休みの日は秋葉原に行ってショッピングをするサトミです!
秋葉原って歩いてるだけでも楽しいから最高ですよね☆
毎日行けたらなぁー、なんて思ったりします。
ですが、家に居ても秋葉原の雰囲気を楽しめるゲームがあります!
AKIBA’S TRIP2
あらすじ
ある日、稀少グッズが貰えるというバイトに応募した主人公。
だが、それは表向きの理由だった。
バイト先に向かった主人公を待ち受けていたのは、謎の組織による人体実験だった。
その実験の被験者として、主人公は魔骸者(マガイモノ)と呼ばれる人造吸血鬼にされてしまう。
実験後、主人公は処分される予定だったが、突如現れた「刻風雫」という少女に助けられ、脱出する。
その後、組織によって魔骸者が増やされている事を知り、アキバ自警団や自分を救ってくれた雫達と共に、戦いへと進んでいく。
登場人物
・ナナシ(プレイヤー)
©2013-2017ACQUIRE CORP.
主人公。普通の男子高校生でオタク。
秋葉原が大好きで、観光名所や地理に詳しい。
人造吸血鬼・魔骸者にされた後、刻風雫と共に研究所を脱出。しかし、その時に襲いかかる敵から雫を庇った事で傷を負ってしまう。
助かるには雫の血を飲み、「眷属」になれと言われ、それを受け入れた。
そして、主人公は雫の眷属となる。
・刻風雫(ときかぜ しずく)
©2013-2017ACQUIRE CORP.
メインヒロイン。主人公が処分されそうになった時に突然現れた謎の少女。
その正体は「夜咬(やがみ)」と呼ばれる魔骸者の上位種族であり、見た目とは違って主人公よりも遙かに年上。
妹がいる。
・鷺坂登子(さぎさか とおこ)
©2013-2017ACQUIRE CORP.
ヒロイン。主人公の幼馴染み。
物語開始の二年前からアキバ自警団に参加していて、自警団の中でも長く活動している。
趣味はサイクリングで、スマホなどの電子機器に弱いため、ガラケーを愛用している。
・霞会志遠(かすがい しおん)
©2013-2017ACQUIRE CORP.
ヒロイン。大師本製薬会社という会社の社長。
ネットの噂程度だった魔骸者騒動に興味を持ち、主人公とアキバ自警団に接触を図った。
・Rin
©2013-2017ACQUIRE CORP.
ヒロイン。秋葉原のご当地ミュージシャン。
大師本製薬会社のマスコットキャラクター。
普段はツンデレで厨二病だが、本来の性格は攻撃的でプライドが高い。
姉がいるらしい。
・ナナ
©2013-2017ACQUIRE CORP.
主人公の妹であり、ヒロイン。
アキバ自警団の活動基地であるゲームバー「モグラ」の中で、勝手に部屋を作って引き籠もっている。
人付き合いが苦手で他人と積極的に関わろうとしないが、主人公に対しては「にぃに」と呼んで慕っている。
裁縫が好きで、主人公が拾った武器や防具の合成などを行ってくれる。
ブラコン。(重要)
まとめ
前作「AKIBA’S TRIP」の続編。
しかし、前作をやっていなくても物語の繋がりは無いに等しいので大丈夫。
秋葉原の中に潜んでいる魔骸者達と戦うアクションアドベンチャー。
現実の秋葉原をほぼ再現しており、実名店舗も出てきます。
.inside-games
このゲームの最大の特徴は「ストリップアクション」
名の通り、相手をストリップさせて倒すんです笑
いや、「なに言ってるんだ?」て言うのも分かります。
しかし、ほら・・・吸血鬼って日差しに弱いじゃないですか。
だから、服を剥いで全身に日差しを浴びさせる事で倒すんです!
あっ、もちろん主人公も対象なので、敵にひん剥かれると死にます笑
通常は下着にさせると倒す事が出来ますが、条件を達成するとスッポンポンにも出来ちゃいますよ(小声)
そして町中にいるのは吸血鬼だけでなく一般人もいるので、気をつけないとタイーホですよ!!笑
ストーリーはマルチエンディングとなっています。
それぞれ――
・雫エンド
・登子エンド
・志遠エンド
・Linエンド
・妹エンド
があります。なお、妹エンドだけは特殊でサブミッションを終わらせると、他のエンドが終わった後に見られます。(例・雫エンド後に妹エンドの会話発生)
さらに、2017年には「AKIBA’S TRIP」をベースにしたアニメも放送されているので、そちらもオススメ!
大好きな秋葉原を守る為に、敵の服をドンドン脱がせましょう!笑
以上、サトミでした。