「リアルの恋愛とか正直めんどくさい」
どうも、サトミです。
上記の通り、拗らせている僕ですが、別にラブコメ漫画は嫌いじゃないです。
リアルの分のときめきを漫画で補充している形ですね。
そんな僕がオススメするラブコメ漫画を一つ紹介。
かぐや様は告らせたい
あらすじ
将来を期待されたエリート達が集う名門校「秀知院学園」
その生徒会のメンバーである副会長「四宮かぐや」と会長の「白銀御行」はお互いに惹かれ合っているが、互いの高いプライドが邪魔して告白が出来ない。
素直じゃない二人は、いつの日か「告白した方が負け」と捉え、「いかにして相手に告白させるか」とばかり考えるようになってしまう。
そうして何も無いまま半年が過ぎたある日、些細なきっかけで動き出した。
権謀術数の限りを尽くす、天才たちの「恋愛頭脳戦」の火蓋が切って落とされる――。
登場人物
・四宮かぐや(しのみや かぐや)
©『かぐや様は告らせたい』
総資産200兆円を誇る巨大財閥「四宮グループ」の令嬢で、容姿端麗な美少女。
何をやらせても高いレベルでこなせる「万能型の天才」であるが、無意識に他人を見下したり、利用する事を最初に考えてしまう事も。
白銀に好意を抱いているものの、持ち前の高いプライドで素直になれず「自分は竜で、ミミズとどうして付き合えましょう。ただし白銀はミミズにしてはいい線いっているから・・・」と語っている。
・白銀御行(しろがね みゆき)
©『かぐや様は告らせたい』
「秀知院学園」で珍しい一般階層の出身で、高校からの外部入学。自転車を使って(往復2時間)通学している。
常に成績一位の座をキープし、生徒会長として模範的な振る舞いをしている事から、周りの人間から美化されたイメージで見られている。
かぐやと違って、気が狂っている程の勉強で成績を維持している。「努力型の天才」で、毎回のテスト順位発表では吐きそうになるくらい緊張している。
かぐやに好意を抱いているが、「四宮がどうしてもと言うのなら・・・」とかぐやの方から告白させようと腐心している。
おすすめポイント
高度な(笑)恋愛頭脳戦
天才たちの恋愛頭脳戦と言いますが、どれもポンコツな作戦内容だったり、間抜けなすれ違いで「お前ら本当に天才か?」と言いたくなります。
そして最後には、くだらない事で決着が着く。
©『かぐや様は告らせたい』
個性が強いキャラたち
・書記の藤原
©『かぐや様は告らせたい』
恋愛頭脳戦で失敗する大体の原因はコイツ。
神出鬼没のラブ探偵(自称)
ただし面倒見がよく、母性が半端ねぇ。
結論・可愛い。
・会計の石上
©『かぐや様は告らせたい』
恐らく、男性読者が一番共感できるキャラ。
リア充を憎んでいる陰キャ。
しかし、ここぞ!という所は格好良い。
結論・石上は多分俺たち。(は?)
コメディから突然のシリアス
基本はギャグで進んで行くんですが、急にくるシリアスには涙腺モノ。
©『かぐや様は告らせたい』
感動なエピソード、各キャラの過去話が胃もたれしちゃう程に重い。だがそれがいい。
特に、石上くんと会長の過去は泣けちゃいます。
まとめ
アニメ化にもなり、OPを鈴木雅之さんが歌ったことで話題になりました。
更に、3話のED「チカッとチカ千花っ♡」がYouTubeで1000万回以上の再生という人気っぷり。
そして・・・「実写化」という悪夢吉報。
いや、まぁ。期待してますよ?
かぐや様を演じるのは橋本環奈さんですし。
「えっと、監督は・・・ニセコイの実写やった人?・・・あっ(察し」
とにかく、漫画とアニメに関しては「満足できる」内容となっています。
ポンコツなキャラ達の「恋愛頭脳戦(笑」をみてニヤニヤしちゃいましょう!
以上、サトミでした。