・一期の振り返り
・一期を無料で観る
・二期はどこから?何巻まで?
祝!二期決定!
どうも、サトミです。
2020年の夏に原作が完結し、2021年の春にアニメ二期が決定した「はたらく魔王さま!」
最近やっと最終巻を読み終えたサトミが二期はどこからどこまでやるのかを予想していきます。
はたらく魔王さま!二期の予想
結論!
原作の3~4巻。
アニメ一期が1~2巻だったので、同じペースなら2巻分はやると思います。
(一期の最終話は番外編として短編集である7巻のエピソード)
だいたいラノベ原作がアニメ化されると、1クールで3巻くらいはやるのですが今作は2巻。
かなり丁寧に放送されました。
でも3巻から一気に物語が動くので、2巻までやって丁度良かったです。
1期の振り返り
ではまず、アニメ1期を簡単に振り返ってみましょう。
大海イグノラに浮かぶ聖十字大陸、エンテ・イスラ。闇の生き物たち、通称悪魔の王道楽土を建設するべく、魔王サタンは4人の悪魔大元帥を従えて人間世界に侵攻していく。世界征服まであと一歩というところまで迫っていた魔王軍だったが、そこに聖剣を手にしたひとりの女勇者が現れた。名前はエミリア。破竹の勢いのごとく魔王軍を制圧してゆく勇者一行についに追い詰められた魔王は、腹心の悪魔大元帥アルシエルと共に異世界へのゲートで撤退を余儀なくされる。あてのないゲート漂流の果てに行き着いた異世界で2人の悪魔が目にしたのは、人間になった己の姿と現代日本・東京の摩天楼だった。
魔力の存在しない日本では力を取り戻せず、東京の笹塚にある六畳一間風呂無しのアパート「ヴィラ・ローザ笹塚」201号室を当面の住居「魔王城」としたサタンとアルシエル。2人はそれぞれ「真奥貞夫」と「芦屋四郎」へと名を変え、真奥は日本征服のための足がかりとしてファーストフード店でフリーターから正社員の座を目指してのアルバイトに励み、芦屋は魔王城で主夫業や魔力回復のための情報収集に励んだ。
一方、サタンたちを追って同じくゲートに飛び込んだエミリアも、天界の力「聖法気」が存在しない日本では力を回復する手段が見つからず、永福町にある八畳二間のマンションの一室を当面の住居として彼らと同様に「遊佐恵美」へと名を変え、携帯電話会社の契約社員として電話応対に励みながら真奥たちを監視し続ける。
さらには真奥へ想いを寄せるアルバイト先の後輩「佐々木千穂」のほか、遅れて日本へやってきた悪魔大元帥ルシフェルこと「漆原半蔵」や、エンテ・イスラの高位聖職者クレスティア・ベルこと「鎌月鈴乃」、そして魔王どころか勇者である恵美すら抹殺しようと目論む面々が現れるなど、物語は2つの世界を股にかけた展開を成していく。
wiki
起きた事件としては
(3~5話)千穂に魔王たちの正体がバレ、ルシフェルとバトル
(6~10話)ベル登場&日常と水着回
(11~12話)一期ボスであるサリエルとバトル&ベルが仲間に
(13話)番外編。クーリングオフの話
比較的丁寧に、区切りよくアニメ化されていますね。
アニメ一期を無料で観る
アニメ一期が放送されたのは2013年。
なので話を忘れている人が多いかと。
二期が発表された事ですし、放送も近いと思います。
そこで、もう一度アニメ一期を復習しましょう。
U-NEXTならアニメ一期すべてを無料で視聴可能!
流石はアニメ作品数No.1の動画配信サービスです。
二期はどこからどこまで?
ここからアニメ一期しか観ていない人はネタバレ注意です!
二期は
順当に3巻、そして4巻までアニメ化します。
なぜ断言出来るのか?
二期が発表された時の公式pvを観て下さい。
まず1枚目、下記画像をご覧下さい。
アラス・ラムス
pvの最後の方に出てきた、この赤ん坊。
「アラス・ラムス」という新キャラです。
3巻は、このアラス・ラムスとの出会いから始まります。
アラス・ラムスは、魔王サタンを「ぱぱ」勇者エミリアの事を「まま」と呼びます。
なので恐らく、
1~6話くらいまではアラス・ラムスと出会い、育児に四苦八苦し、アラス・ラムスを中心とした事件で奮闘する魔王と勇者が描かれると思います。
そして次はこちら
・海の家らしき場所に居る魔王
・夜の浜辺で花火をするベル
・女性陣の水着姿
上記画像を見て分かる通り、魔王たちは海にいます。
これは4巻のエピソードです。
3巻のエピソードであのボロアパートが半壊。
そして職場であるマグロナルドも店舗改修で一時閉店。
路頭に迷いそうになった魔王たちは、大家の紹介で千葉県銚子にある海の家で住み込みながら働く事に。
もちろん、ただ働いて平和に終わる事なく…
魔王の部下である悪魔が銚子に出現したり、銚子を舞台にしてド派手なバトルが巻き起こります。
こんな感じで
3巻&4巻が1クールでアニメ化されると思います。
また、一期の最終話は短編集である7巻なのですが、同巻にはアラス・ラムスに必要な布団を買いに魔王と勇者が出かけるというエピソードがあります。
これも二期の際、アニメ化されると思います。
アニメ一期、または1&2巻しか読んでいない人は3&4巻を読んでアニメ二期を待つというのもオススメ。
そして4巻まで読んでいる人は、飛ばして7巻を読むのも良いかと。
5巻以降の話は含まれない平和な日常の短編集なので、是非。
まとめ
今回は「はたらく魔王さま!」二期はどこまでやるのか?を予想しました。
二期は
原作の3巻~4巻で1クール。
アラス・ラムスと銚子のエピソードがメインだと思っています。
長い事待ち望まれていた二期ですので、期待が膨らみます。
一期の作画と違って可愛らしさが増しているので、楽しみ。
同じ作者の作品「ドラキュラやきん!」も面白いので、二期を待っている間にどうでしょうか?
以上、サトミでした!
日常×非日常の作品が大好き。どうも、サトミです。少し前に「はたらく魔王さま!」が完結しちゃいましたね。今もなお二期を待ち望まれている人気作です。そして、その人気作の同作者が新作を出しました!今回も、主人公が人[…]